福岡県(保健福祉環境事務所)からのお知らせ(感染症予防)

夜間エイズ等相談検査のお知らせ

(令和7年5月1日更新)

6月1日(土曜日)~7日(金曜日)の「HIV検査普及週間」に伴い、6月4日(水曜日)にHIVと梅毒の夜間相談・検査を実施します。検査結果は1時間程度で判明します。

また、検査は無料・匿名で受けることができます。

1.日時 令和7年6月4日(水曜日)17:00~19:00

2.場所 福岡県南筑後保健福祉環境事務所 柳川本庁舎

(住所 柳川市三橋町今古賀8-1)

3.検査項目 HIV(エイズ)梅毒検査

4.検査方法 採血

5.結果について 約1時間後に説明

6.料金 無料

7.受付 予約不要

お問い合わせ先

福岡県南筑後保健福祉環境事務所

保健衛生課 感染症係 電話 0944-72ー2812

(注意)問い合わせは平日の8:30~17:00で対応

山や草むらでの野外活動はマダニに注意!

(令和7年5月1日更新)

マダニによる感染症が春季以降増加します

被害にあわないためのポイント

1 肌の露出を避ける

2 野外活動後は入浴し、ダニにかまれていないか確認する

3 ダニに咬まれた際は、無理に引き抜こうとせず、医療機関を受診する

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課 感染症予防係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9149
ファックス:0943-23-1331

お問い合わせはこちら