第36回夢たちばな観梅会

【お願い】まつり期間中以外の梅林への入場はできません。谷川梅林は梅生産者の私有地であるため、観梅会期間中(2月22日~24日)の3日間のみ開放します。

(写真)夢たちばな観梅会

毎年2月に開催する夢たちばな観梅会の会場、九州有数の梅の産地「谷川梅林」。

一帯は九州の梅の三名園とされています。広大でなだらかな斜面いっぱいに咲き誇る約2万本の白梅は、訪れる人の心に春の喜びを与えてくれます。

また、会場にあるワインセラーでは、まつり期間中に約3千本の竹を利用した「竹あかり幻想の世界」を開催しています。全国でも珍しい日中に開催する竹あかりのイベントです。

観梅会概要

会場:谷川梅林(八女市立花町谷川1742付近)

開催日:令和7年2月22日(土曜日)、23日(日曜日)、24日(月曜日・振休)

開催時間:竹あかり幻想世界 午前10時~16時

ステージイベントや出店も行います。皆様のご来場をお待ちしています。

第36回夢たちばな観梅会パンフレット表面(PDFファイル:610.8KB)

第36回夢たちばな観梅会パンフレット裏面(PDFファイル:640.3KB)

 

パンフレット表
パンフレット裏面

イベント内容

セラー内展示

〇『竹あかり幻想世界』

開館時間:10時~16時

入館料:500円(高校生以下無料)

〇『竹あかり幻想世界パネル展示』

これまでの竹あかり作品写真パネルを抜粋して展示します。

〇『男ノ子焼作品展示』

立花町北山で制作されている男ノ子焼作品の展示を行います。

〇『西田八重子作品展』

パッチワーク作家、西田八重子さんの作品を展示します。

〇『持田めり作品展』

イラストレーター、持田めりさんの作品を展示します。

西田さん作品

西田八重子さん作品

持田さん作品

持田めりさん作品

男ノ子焼作品

男ノ子焼作品

屋外イベント

〇ステージイベント(10時30分から):ダンスや歌、猿まわしなど

詳しくは下記イベント情報をご覧ください。

ステージイベント情報(PDFファイル:718.9KB)

駐車場案内

※観梅会期間中(2月22日~24日)の3日間のみ駐車場を設けております。

一般車両駐車場

会場周辺には駐車場がありませんので、八女市立花支所周辺の臨時駐車場に駐車し、シャトルバスをご利用ください。(バスは10分~15分間隔で運行します。料金は片道100円です。)

バス専用駐車場※要予約

中型・大型バス:2,000円

小型バス:1,000円

バス予約申込書(Wordファイル:9.5KB)

バス駐車場をご利用の際は、下記まで申込書をご提出ください。

問合せ・提出先

八女市立花支所地域振興係

電話:0943-23-5143/ファックス:0943-22-3512

mail:tachibana-kanko@city.yame.lg.jp

八女市観光協会立花支部

電話:0943-37-1055/ファックス:0943-37-1056

mail:info@tachibana-kankou.jp

この記事に関するお問い合わせ先

立花支所 地域振興係
〒834-8555 福岡県八女市立花町原島95番地1
電話番号:0943-23-5143
ファックス:0943-22-3512

お問い合わせはこちら