万灯流し
ふるさとの清流星野川を彩る夏の風物詩
毎年8月16日、寄口橋と大瀬橋の間のおよそ300メートルの区間で星野川に灯篭を流す、夏の恒例行事。
川を大切にしたいという思いと、ふるさと発見の願いが込められています。淡い光を放ちながらゆらゆらと水面をすべる、たくさんの灯篭。
石橋の風景と相まって、とても幻想的な空間が作り上げられます。
令和4年度八女上陽万灯流し【中止決定】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第7波の流行により、来場者及び関係者の健康・安全を考慮し、令和4年度の八女上陽万灯流しを中止することに決定いたしました。
開催を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルスの感染予防のためご理解いただきますようお願いします。