熊野宮参道橋
熊野神社の参道入口の放生池に架かるこの眼鏡橋は、長さ5.3メートル、幅2.2メートル、径間3.9メートルを測り、材質は凝灰岩製で、一連のアーチ型です。
親柱の銘文によると、明治15(1882)年に架けられ、比較的小振りな眼鏡橋です。
神域との境界である放生池には、豊富な水がたたえられ、その水面にはアーチが陰影となって美しく映ります。
市指定有形民俗文化財

この記事に関するお問い合わせ先
文化振興課 文化財係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1982
ファックス:0943-24-4331
お問い合わせはこちら