【終了しました】スポーツ・健康づくりフェスタ
令和7年度八女市スポーツ・健康づくりフェスタは、11月16日日曜日に開催いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました!
令和7年 八女市スポーツ・健康づくりフェスタ
健康づくりについて楽しく学びながら、スポーツや健康増進について考えるイベントです。 ぜひご来場ください。
なお、 八女市健康ポイント 対象事業です。
※イベント内容は変更になる場合があります。
開催日時・場所
日時=令和7年11月16日(日曜日)10:00~14:00
会場=八女市民会館 おりなす八女
八女市スポーツ・健康づくりフェスタ チラシ


内容(八女市民会館 おりなす八女)
総合案内所
◎健康ポイント受付 ◎住民健診啓発チラシ配布
◎スポーツ・健康づくりフェスタチラシ配布 ◎介護人材育成講演会チラシ配布
◎大腸がん検診啓発 トイレットペーパー配布(先着100名)
◎フェスタオリジナル缶バッチ(なくなり次第終了)
◎お箸・箱ティッシュ(なくなり次第終了)
歩き方分析
出展ブース:株式会社 ミズノ
測定器(マット)の上を歩き歩行能力を測定・分析!
理想の歩き方をアドバイス
わくわく♪バルーンアート
ヤクルトの「おなかについて学んでみよう!」
出展ブース:ヤクルト
◎パネル展示
◎クイズラリー
◎腸年齢チェック
健康チェック
◎脳年齢チェック(対象年齢:20歳以上)
◎骨密度チェック(対象年齢:20歳以上)
◎血管脈波測定(対象年齢:20歳以上)
◎最終糖化産物(AGEs)測定(対象年齢:16歳以上)
◎食育SATシステム体験
◎食進会による減塩啓発コーナー
出展ブース:八女市食生活改善推進会
◎八女筑後看護専門学校の学生による血圧測定
出展ブース:(一社)八女筑後医師会
スポーツ・フィットネスジム「ぱ~そなるFIT」
◎運動 ◎ストレッチミニ講座
対象/20~64歳
※動きやすい服装でお越しください。
※時間制限・入場制限をすることがあります。ご了承ください。
オレンジカフェ
認知症や脳の健康について気軽にお話ができるスペース
フレイルチェック
フレイルチェック(筋肉量測定 など)
赤い羽根共同募金
出展ブース:八女市社会福祉協議会
乳がん検診啓発-ピンクリボン運動-
出展ブース:八女商工会議所女性会
看護師・助産師による測定体験コーナー
出展ブース:公立八女総合病院
【看護師】
◎血糖測定と相談 ◎救命処置体験 ◎手洗い診断
【助産師】
◎助産師による妊婦体験 ◎骨粗鬆症チェック
交通安全と健康について学ぼう
出展ブース:八女警察署・公立八女総合病院
◎飲酒体験ゴーグル
◎各種詐欺被害防止啓発活動
◎自動車と運転に必要な身体と脳づくり
その他、会場でミニチュア白バイ・ミニチュアパトカーの展示もあります!
日本生命保険相互会社による健康チェック
出展ブース:日本生命保険相互会社
◎メテオブラスター(VRによる視野の健康チェック)
◎血管年齢測定 ◎握力測定 ◎べジチェック
明治安田相互会社健康チェック
出展ブース:明治安田生命保険相互会社
◎べジチェック
◎血管年齢測定
八女筑後薬剤師会の相談・体験コーナー
出展ブース:八女筑後薬剤師会
◎お薬なんでも相談
◎経口補水液を作ってみよう
八女筑後歯科医師会による歯の健康コーナー
出展ブース:八女筑後歯科医師会
◎歯やお口のお悩みについての相談
◎滑舌検査 噛むカムガムチェック・お口の体操紹介
◎展示
その他、リーフレット・歯ブラシの配布もあります!
まごころ繋がるアート展
◎障がいのある方の作品展
◎作業所で作った商品の販売
内容(八女市役所前駐車場)
BMX体験
【体験会】
◎随時
【松本選手たちによるパフォーマンス】
◎10:00~ ◎11:30~ ◎13:30~
※天候によっては中止となる場合があります。
【終了しました】11月16日(日曜日)おりなす八女ハーモニーホール 八女市介護人材育成事業「信友直子氏講演会」
【終了しました】10月26日(日曜日)ハロウィンオルレ×八女市スポーツ・健康づくりフェスタ
ハロウィンオルレは、10月26日(日曜日)に開催いたしました。
スポーツ・健康づくり都市宣言

この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課 保健総務係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1201
ファックス:0943-23-1331
お問い合わせはこちら











