町並みの催し~町屋まつり~
福島の燈籠人形の開催期間に合わせて、町屋まつりが開催されます。
●会場=八女福島の町並み
●期間=令和7年9月20日(土曜日)~23日(火曜日・祝日)
●内容=期間中、下記の通り様々なイベントを実施します。
イベント実施場所は下記のチラシ、もしくは、やめマップ(案内用のデジタルマップ)から。 ※やめマップは、只今準備中です。(9/12までに公開予定)



【20日(土曜日)~23日(火曜日・祝日)】
▽「にゃんドール展」陶人形とドールの作品展
12時~19時(陶工房カフェ絵咲木)
▽八女福島の燈籠人形関係資料展示
9時~17時(八女民俗資料館)
▽ギャラリー 橙の小路
10時~17時(堺屋)
▽筑前琵琶体験・すだれにお絵描き体験
11時~17時(町屋キュレーションおもやい)
▽雑貨とおやつ販売・喫茶
13時~17時(雑貨&カフェ エクリュ)
▽MONPE・日用品の展示・販売
11時~17時(うなぎの寝床(旧寺崎邸))
▽昭和レトロ食器展
10時~17時(堂島屋 鶴陶器本店)※臨時休あり
▽研いで磨いてマイ塗り箸作り体験
10時~16時(株式会社緒方仏壇本店)
▽五大浮世絵展
9時~17時(八女伝統工芸館)※9/6-10/13まで
▽ドイツ石工マイスターサンちゃんStoneEXPO
9時~17時(八女伝統工芸館)※9/20-9/28まで
▽ガレージセール
11時~21時(暮らしの骨董・古民芸 花ごよみ)
【20日(土曜日)・21日(日曜日)】
▽八女茶の今を楽しむ~まつりショートバージョン~
11時~17時(八女市横町町家交流館)※参加費1,000円
▽郡役所マーケット
20日:12時~17時 21日:11時~16時(旧八女郡役所)
▽町家おむすび祭り・クラフトビールとアレンジトーストと
11時~21時(15時~17時休)(きょうのことわり)
▽ラムネ屋新ちゃん
13時~なくなり次第終了(堺屋の西隣り)
▽「八女のまつりで縁日出店」射的やくじ引きなど
11時~21時(坂口酒店)
▽大川組子のワークショップ
11時~16時(大東寺)
▽寺市(マルシェ)
11時~16時(大東寺)
【20日(土曜日)・22日(月曜日)】
▽「八女の下駄」を体験してみよう
13時~17時(ARKTO+店内)
【21日(日曜日)~23日(火曜日・祝日)】
▽土間びらき
11時~21時(まる舎茶房)
▽奉賛いけばな池坊展
10時~16時(福島八幡宮西回廊)
【21日(日曜日)・23日(火曜日・祝日)】
▽八女福島 町家散策ツアー~町屋の中や燈籠人形の舞台裏まで!~
13時30分受付 ~16時(高橋宏家集合)※中学生以上1,000円
▽いけばな体験
11時~13時(福島八幡宮境内西回廊)
【21日(日曜日)】
▽あつまれ かたろいの森
10時~15時(地域活動支援センターかたろい)
▽水車・杉葉線香作り体験
11時~16時(旧八女郡役所)
▽深町宏コンサート
11時~11時30分、13時~13時30分(堺屋中庭)
【22日(月曜日)・23日(火曜日・祝日)】
▽お店で問屋さんの千本つり他
10時~17時(永松商店)
▽JoGoスピーカー試聴
10時~18時(城後仏壇店)※9/24まで