11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動期間」です

暴力は、性別や関係性にかかわらず、決して許されるものではありません。特に「女性に対する暴力」は、重大な人権侵害であり、誰もが安心して暮らせる社会をつくる上で乗り越えるべき重要な課題です。

市では、国や県、関係機関と連携・協力して、人権の尊重のための意識啓発や教育の充実を図りながら、「女性に対する暴力」の根絶に向けた取り組みを行っています。

あなたがもし、大切なパートナーとの関係で、ひとりぼっちで悩んでいるなら、どうかそのつらい気持ちをひとりで抱え込まないでください。

あなたの味方は、必ずいます。

 

〇 相談窓口の活用を=AV出演被害や恋人、配偶者からの暴力被害に悩んでいませんか。相談できる窓口があります。

▽性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター(電話#8891)

▽DV相談ナビ(電話#8008)

▽DV相談+(プラス)(電話0120-279-889)

2025ポスター