八女市食生活改善推進会のご紹介

食生活改善推進会

食生活改善推進会のシンボルマーク

食生活改善推進会(食進会)は、地域における食生活改善の普及啓発を図り、実践することを目的とし、「私達の健康は私達の手で~のばそう健康寿命 つなごう郷土の食~」をスローガンに様々な活動を実践しています。

平成17年「食育基本法」が施行されたことから、食生活改善推進員は、地域における食育推進の担い手として「食育アドバイザー」と併名されました。愛称は「ヘルスメイト」です。シンボルマークは健康を守る友達の輪を表しています。

 

「家族」、そして「お隣さん、お向かいさんへ」と働きかけ、仲間とのふれあいの楽しさを通じて地域ぐるみのよい食習慣づくりのお手伝いをしています!!

八女市食生活改善推進会

八女市食生活改善推進会は八女支部、黒木支部、立花支部、上陽支部、矢部支部、星野支部の6つの支部で成り立っており、現在128人(R5年4月)の会員が各地域でボランティア活動をしています。

ヘルスメイト

 

活動例

〇市の事業のボランティア

市で行われている事業のボランテイア

(離乳食教室の調理補助、食育講座や食育アドバイザー(食生活改善推進員)養成講座の調理補助、スポーツ・健康づくりフェスタでの食育(だご汁やおからクッキーの提供)など

調理実習メニューおからクッキー

〇県からの委託事業やリーダー研修

県から委託される料理教室等は、各支部からリーダーが集まり研修した後、各支部ごとに伝達講習をして活動に活かしています。

 

研修の様子

〇支部研修(活動)

支部ごとに特徴があり、子ども食堂や高齢者サロンでのボランテイア活動、小学校での食育などを行っています。

食生活改善推進員(食育アドバイザー)になるためには

八女市で開催している「食育アドバイザー(食生活改善推進員)養成講座」を受講し、修了したのち会員申込をすることで食生活改善推進員となります。(先に会員申込をして養成講座を受講することも可能です。)

「活動してみたい・話を聞いてみたい」という方は、健康推進課保健指導係までお問い合わせください。

食育アドバイザー養成講座の様子

講座案内はこちら↓

https://www.city.yame.fukuoka.jp/soshiki/8/2/1/kenkokyoushitu/8985.html

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課 保健指導係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1352
ファックス:0943-23-1331

お問い合わせはこちら