市外から八女市に引っ越ししたとき【転入届】
届出期間:八女市に住み始めて14日以内にしてください。
届出人:異動した本人または世帯主(代理人の場合は委任状が必要)
必要なもの
- 転出証明書(前の市町村役場で発行)
- 届出に来られた方の身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)
- 代理人の方が届出に来られた場合は、委任状
- 国外からの転入には、パスポートが必要です。
ポイント:お住まいになられる地区の行政区および隣組の確認をして届け出ください。
転入届受付後に、一般廃棄物(ごみ)収集申込書を環境課に提出する必要があります。(世帯構成員の一部転入の場合を除く。)
転入に伴う手続は
- 国民健康保険の加入が必要な人は、市民課国保年金係で手続きが必要です
- 後期高齢者医療・障害者医療・乳幼児医療・ひとり親家庭等医療に該当の人は、市民課公費医療係で手続きをしてください。
- 国民年金に加入している人は、市民課国保年金係で手続きが必要です。
- 児童手当を受けている人および保育所に入所を予定されている人は、子育て支援課こども家庭係で手続きが必要です。
- 介護保険の被保険者は、介護長寿課介護認定係で手続きが必要です。
- 市立小中学校に通学しているお子さんがいる人は、学校教育課学務係で手続きが必要です。
- このページに関する
お問い合わせ -
市民課 市民係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1115
ファックス:0943-23-3737
お問い合わせはこちら