施設の案内
施設案内図


研修施設
「げんき館おおぶち」では、企業研修などでの利用もできます。さまざまなタイプの研修室を備えていますので、用途にあわせてお選びください。
イベントホール
収容人数 60人程度
ステージのほか、備え付けのスクリーンもあります。
学習室1
収容人数 20人程度
学習室2
収容人数30人程度
図工室
収容人数 40人程度
和室
30畳ある和室。会議のほか、隣の調理室で自炊した料理を食べるスペースとしても利用できます。
調理室
ガスコンロ、流し台がついた調理台が6台。炊飯器(1升)3台、電子レンジ3台など調理に必要なものは一通り揃っています。
多目的室
収容人数 30人程度
ステージもあり多目的に使用できます。
体育館
ミニバスケットコートやバレーコートは2面とることができます。
運動場
ジュニアサッカーゴール、フットサルゴール、可動式バックネットも完備。
施設利用料 |
1時間あたり |
---|---|
イベントホール |
710円 |
学習室1 |
280円 |
学習室2 |
340円 |
図工室 |
580円 |
和室 |
580円 |
調理室 |
580円 |
多目的室 |
580円 |
体育館 |
550円 |
運動場 |
550円 |
- 利用時間が1時間未満の場合は、1時間とみなします。
- 準備時間や片付け時間も、利用時間内に含まれます。
- プロジェクター、スクリーンの貸し出しができます。
- 体育倉庫には、ライン引きや巻き尺などあります。
利用時間
日帰り利用 午前9時~午後10時まで
宿泊利用 午後2時~翌日午前10時まで
(ただし、研修施設の利用は日帰り利用時間と同じ)
その他の施設
地域情報発信コーナー
閲覧用パソコン(2台・インターネット接続済)のほか、各施設のパンフレットなどを置いています。また、「げんき館おおぶち」近くには南北朝時代ゆかりの「五條氏邸」があり、市内にある南北朝ゆかりの地をまとめたマップを掲示しています。
交流室
本のあるゆったりくつろぎ空間。キッズスペースもあり、小さなお子様も安心して利用できます。また、コインランドリー利用者など地元の方たちも利用されるスペースです。
洗濯室
宿泊利用者の利用時間 午前8時30分~午後10時
- コイン式洗濯機
(7キログラム・2台) 300円(1回) - コイン式ドラム洗濯機
(17キログラム・1台) 500円(1回) - コイン式乾燥機
(14キログラム・4台) 100円(10分)
- コイン式洗濯機は、洗剤が必要です。
- コイン式ドラム洗濯機は、洗剤・柔軟剤が自動投入されます。
- 両替機は設置していませんので、あらかじめ小銭を準備してご利用ください。
環境について
インターネット
館内はWi-Fi(ワイファイ)完備。宿泊室、各研修施設(体育館、運動場は除く)で利用できます。
自動販売機
飲み物の自動販売機を設置しています。
AED(自動体外式除細動器)
イベントホール入口横と体育館玄関の2か所に設置しています。