古代人になりきって!?貫頭衣コレクション2016を開催しました【10月29日開催分】

2016年10月29日、岩戸山歴史文化交流館いわいの郷では、「古代人になりきって?!貫頭衣コレクション2016」を開催しました。

毎日何気に着ている「服」…。その時代ごとにさまざまな、おもしろい特徴がみられます。今回は、「古代の衣服」をテーマに楽しく活動しました!

貫頭衣を着たスタッフと参加者たちがテーブルを囲んで、スタッフより参加者たちが説明を受けている写真

スタッフもはりきって古代衣装でお出迎え!

ライトアップされた貫頭衣の展示スペースでゲームに挑戦する参加者たちの写真

衣服クイズinいわとやまに挑戦中…。
1、2、3…

今回のウォーミングアップクイズはちょっと大変。!
問題「写真に写っている場所に、服を身に付けた人は何人いますか?」
作業は簡単!数えるだけですが、「あれ!?いま何人目だっけ?!」などなど、展示室だけでなく、交流館の中を貫頭衣を着たタイムスリップ古代人とともにうろうろ…。

結局、答え「74人!」(ビンゴ賞は如何に…)

貫頭衣を着て展示スペースでクイズに挑戦する参加者全体の写真

貫頭衣を着てクイズに挑戦中…

貫頭衣を着た参加者たちが展示パネルの資料を読んでいる写真

こちらも挑戦中…

薄暗い中、答え合わせをしている参加者たちの写真

みんなで答え合わせ

参加者たちがクイズの資料と展示パネルを照合しながら答え合わせをしている写真

みんなで答え合わせ

思っていたより白熱したクイズタイムでしたが、その後は待ちに待った製作タイム!
各々に布の大きさを選んで、どんな形の衣装をつくるか決めて、早速作業開始。

なにを描こうか、どんなものにしようか決まったら、小さいデザイナーさん達によってちゃくちゃくと様々な衣装ができあがっていました。

参加者たちがテーブルの上で貫頭衣にサインペンで絵付けをしている写真

集中してお絵かき…

女の子がテーブルの上で貫頭衣の色塗りをしている写真

真剣に色塗り…

そして、いよいよ完成したら、実際に着てみて着心地をチェック!
お花がたくさん咲いていたり、ヘビさんがいたり、おいしそうなくだものがあったりと、かわいい作品になりました。

この貫頭衣は、11月13日の「古代米の収穫体験」で着用予定です!
今回、貫頭衣作りに参加できなかった方にも古代衣装を準備しておりますので奮ってご参加ください。

完成した貫頭衣を試着する女の子と母親が男の子に貫頭衣を着せている写真
大きなひまわりの絵が描かれた貫頭衣を着ている女の子の後ろ姿の写真

~オリジナルの古代衣装に着替えて遊んでいたときの1枚~

貫頭衣姿の女の子が背の高い男の子の貫頭衣をめくっている様子を貫頭衣姿の小さな男の子が見ている写真

今回、ひざ丈の貫頭衣と、腰までの長さのもの、ふとももあたりまで丈のあるポンチョ風のものなどを作りました。
めくられる一場面も…。

この記事に関するお問い合わせ先

八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷
(文化振興課 歴史文化交流館係)
〒834-0006 福岡県八女市吉田1562番地1
電話番号:0943-24-3200
ファックス:0943-24-3210

お問い合わせはこちら