常設展示資料の一部が出張しています(石人・はにわ・錘飾付耳飾等)

展示品出張中

出張している石人・埴輪がいます!

当館を代表する常設展示室展示品の一部が、他館での特別展に出張しています。

下記資料は現在、岩戸山歴史文化交流館では展示していませんので、他館の各特別展でご観覧ください。

岩戸山古墳・筑紫君磐井に関連する展示が他館で開催されています。いつもと違う石人の姿を観に行きませんか?

東京国立博物館「はにわ」展(東京に出張しています)

武装石人(鶴見山古墳)

武装石人頭部(伝 岩戸山古墳)正福寺蔵

【出張中の展示品】※令和7年5月中旬まで

・重要文化財 武装石人(鶴見山古墳)

・県指定文化財 武装石人頭部(伝 岩戸山古墳)

当館を代表する石人2体が、国立博物館での展示に出品しています。

東京国立博物館「はにわ」展は、令和6年12月8日までです。

「はにわ」展は、令和7年1月~令和7年5月に九州国立博物館にやってきます。

東京国立博物館「はにわ」展https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2660

東京国立博物館「はにわ展」チラシ

九州歴史資料館「筑紫君一族史」展(小郡市に出張しています)

せきじんとうぶ

重要文化財石人頭部(岩戸山古墳)

錘飾付きみみかざり

錘飾付耳飾(立山山8号墳)

馬形埴輪

馬形埴輪(立山山古墳群)

壺を持った巫女

人物埴輪(立山山古墳群)

子を負う石人

【九州歴史資料館に出張中の展示品】

※令和6年12月まで

・重要文化財石人頭部(岩戸山古墳)・市指定文化財 金製錘飾付耳飾

(立山山8号墳)

・馬形埴輪(立山山古墳群)

・壺を持つ巫女埴輪(立山山古墳群)

・市指定文化財子を負う女性石人

(童男山古墳群)

計5点

「筑紫君一族史」展

https://kyureki.jp/event-information/event_51064

関連機関

東京国立博物館、九州国立博物館、九州歴史資料館

この記事に関するお問い合わせ先

八女市岩戸山歴史文化交流館 いわいの郷
(文化振興課 歴史文化交流館係)
〒834-0006 福岡県八女市吉田1562番地1
電話番号:0943-24-3200
ファックス:0943-24-3210

お問い合わせはこちら