八女市障がい福祉サービス事業所新型コロナウイルス感染症拡大防止対策支援金
福祉サービス事業所の皆様へ
新型コロナウイルス感染症の予防及び感染症拡大防止のための事業を実施又は実施することに対し、支援金を交付します。
【実施事業の例】
・衛生用品等の感染症対策に要する物品購入費(消毒液・マスク・手袋等)
・外部専門家等による研修の実施に要する費用
・建物内外の消毒費用、清掃費用 等
【対象者】
八女市内に障がい福祉サービス事業所を有する事業者
(福岡県の指定障がい福祉サービス事業所の指定を受けていること(令和2年7月1日付))
【支援金の額】
入所施設 | 定員が50床以上 |
30万円 |
定員が50床以下 |
20万円 |
|
入所施設以外 | 1指定事業所につき | 10万円 |
八女市障がい福祉サービス事業所新型コロナウイルス感染症拡大防止対策支援金(案内) (PDFファイル: 73.0KB)
申請手順
令和2年8月31日(月曜日)までに交付申請書(様式第1号)を八女市役所福祉課まで提出してください。
交付申請書(様式第1号) (PDFファイル: 44.1KB)
実績報告書の提出について
事業の実施について、令和3年3月31日(水曜日)までに完了してください。
感染拡大防止事業を実施したときは、必ず実績報告書(様式第4号)を提出してください。
※提出期限:令和3年3月31日(水曜日)
実績報告書が未提出の場合、支援金の返還を求める場合があります。