5歳から11歳の方のワクチン接種(小児接種)について

令和5年度も引き続きワクチン接種を実施します。

・追加接種(3回目接種以降)の接種間隔が5ヵ月から3ヵ月に短縮されました。

・小児の追加接種は、4月からオミクロン株対応2価ワクチンに移行します。

・初回接種(1価・従来株)は、令和5年6月以降当面の間休止します。接種希望される方は、八女市役所健康推進課(電話0943-23-1201)にご連絡ください。

対象者

接種日に八女市に住民登録がある5歳から11歳までの方(12歳の誕生日の前々日まで)

使用するワクチン・接種回数・接種間隔

使用するワクチン

初回接種(1・2回目接種)

追加接種(3回目以降の接種)

注)使用するワクチンは、初回接種用、追加接種用ともに12歳以上の方に使用するファイザー社製のワクチンに比べ、有効成分が3分の1になっています。

接種回数・接種間隔

初回接種(1・2回目)

3週間の間隔を空けて2回接種を行います。

注)1回目の接種から間隔が3週間を超えた場合、1回目から受け直す必要はありません。できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。

注)1回目の接種時に11歳だった方が、2回目の接種時までに12歳(12歳の誕生日前日以降)を迎えた場合、2回目接種でも小児用ワクチンを接種します。

接種の年齢とワクチン
1回目接種年齢 2回目接種年齢 使用するワクチン
11歳 11歳 1・2回目ともに小児用コロナワクチン
11歳 12歳 1・2回目ともに小児用コロナワクチン

追加接種(3回目)

前回接種から3ヵ月経過後に接種できます。

接種の年齢とワクチン
1回目接種年齢 2回目接種年齢 3回目接種年齢 使用するワクチン
11歳 11歳 11歳 3回目は小児用オミクロン対応2価ワクチン
11歳 11歳 12歳 3回目は大人用(12歳以上)オミクロン株対応2価ワクチン
11歳 12歳 12歳 3回目は大人用(12歳以上)オミクロン株対応2価ワクチン

他のワクチンとの接種間隔

・インフルエンザワクチン以外の同時接種(同じ日に接種すること)は、行わないでください。

・他のワクチンを受ける場合は、前後2週間は間隔を空けてください。

12歳になった方へ

・11歳で接種券が届いた後に新たに12歳になった方も、接種券・予診票はそのまま使えます。

接種費用

無料

接種に関するスケジュール

接種券の発送について

初回接種(1・2回目)

対象者への発送はすべて終了しています。

追加接種(3回目)(4回目)

接種券の発送日及び予約開始日
前回の接種日 接種券発送日(予定) 予約開始日時(予定)
令和5年3月1日~3月31日 令和5年5月31日(水曜日) 接種券が届き次第予約申し込み可

・令和5年2月28日までに2回目・3回目の接種を完了した方の接種券は、発送済みです。

・今後の予定は、決まり次第お知らせします。

予約について

接種券が届いた方から予約できます。

予約はWEB予約と市コールセンター(電話0120-567-518)で受け付けます。

WEB予約はこちらから ↓

医療機関

市内で接種できる医療機関及び空き状況は、こちらのページをご覧ください。

八女市外の病院で接種希望の方は、各市区町村のコールセンターへお電話ください

(参考)筑後市 0120-567-154 広川町 0570-089-789

接種当日に持参するもの

・ 接種券
・ 予診票・・・署名欄に保護者の署名が必要です。
・ 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
・ 母子健康手帳
・ お薬手帳(お持ちの方)

注)追加接種(3回目以降)の接種券は、予診票一体型となっています。

注)5~11歳のワクチン接種には、保護者の同意と立会いが必要です。保護者以外の親族等(被接種者の普段からの健康状態を把握されている方)が同伴する場合は、委任状(PDFファイル:457.7KB)が必要です。

追加接種(3回目以降)が予診のみとなり接種を受けられなかった場合

診察後、予診のみで接種が受けられなかった場合は、接種券(予診票一体型)の再発行が必要です。

八女市新型コロナウイルスワクチンコールセンター(0120-567-518)へご連絡いただくか、健康推進課又は各支所の窓口で申請してください。

新型コロナワクチン接種は強制ではありません

5歳から11歳の方のワクチン接種は、強制ではありません。周りの人に接種を強制したり、接種を受けていない人に対して不利益を及ぼす行為や差別的な対応をすることのないようお願いします。

参考資料

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課 新型コロナウイルス対策係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1201
ファックス:0943-23-1331

お問い合わせはこちら