エッセンシャルワーカーの3回目接種の優先接種について(受付を終了しました)
2回目接種から6カ月以上経過したエッセンシャルワーカーで、3回目接種を希望する方へ、キャンセル枠や余った予約枠を提供します。
受付期限:令和4年2月28日(月曜日)まで
対象者
子どもや高齢者に業務上接触する機会が多い方やクラスターが発生した場合の影響が大きい施設等の職員
・保育所、幼稚園、学童保育所
・小・中・義務教育学校・特別支援学校、高校
・介護サービス事業所
・障害福祉サービス事業所
・児童養護施設
・柔道整復施術所
・あん摩マッサージはりきゅう施術所
・塵芥収集・処理業者
・バス・タクシーの運転手
・消防団員
・行政区長
・民生委員児童委員
・不特定多数の住民と接触する公務員
注意)八女市に住民票があり、他市町村の事業所に勤務する場合でも、急遽のキャンセルに対応可能な場合は対象とします。
注意)八女市外に住民票があり、八女市内に勤務する方は対象とします。
接種までの流れ
1.接種希望の登録
接種を希望する2回目接種から6カ月経過したエッセンシャルワーカーの方は、こちらから申し込んでください。
注意)電話での受け付けは行いません。
2.接種券の発送
八女市民の方
3回目接種券がまだ届いていない方に対して、八女市から3回目接種券を発送します。
八女市外住民の方
3回目接種券をお持ちでなければ、居住地の市区町村に対して接種券発送を依頼してください。
3.予約枠の案内
キャンセルが生じたり、予約枠に余りが生じた際、八女市から希望者へ連絡します。
希望登録が早かった人から順に連絡します。
電話に出られない場合は、次の方に連絡をしますのでご了承ください。
4.接種会場で接種
接種券や本人確認書類を持参の上、接種してください。
その他
・ワクチンは、ファイザー社製ワクチンまたはモデルナ社製ワクチンです。キャンセル枠や余った予約枠の状況により異なるため選ぶことはできません。
・必ず接種できるものではありません(申し込み=ワクチン接種予約の完了ではありません)。現在、2回目接種完了から6カ月経過すると一般の予約ができます。その際は、コールセンターかWEBで申し込みをしてください。