八女市新型コロナウイルス感染症交通手段支援事業
八女市新型コロナウイルス感染症交通手段支援事業
八女市にお住まいの方が新型コロナウイルスワクチン接種を医療機関や集団接種会場で接種する場合に、会場に行くことが困難な方を対象に支援するための事業です。
支援の内容
タクシー・バス共通回数券をお渡しします。
●1・2回目接種の方 → 300円券×4枚×2冊(2,400円分)
●3回目、4回目、5回目接種の方 → 300円券×4枚×1冊(1,200円分)
事前の申込が必要です。
注)新型コロナウイルスワクチン接種以外の目的では使用できません。
利用できる交通機関
・八女市予約型乗合タクシー(あらかじめご利用方法をご確認ください)
・筑後地区タクシー協会に加盟しているタクシー
・堀川バス(全路線)及び西鉄バス(八女・筑後・広川内路線バスのみ)等
申し込み方法
注)原則、接種日の1週間前までに申し込んでください。ワクチン接種後の発行はいたしません。
・八女市新型コロナウイルスワクチンコールセンターで予約された場合は、接種予約と併せてタクシー・バス共通回数券の申込をしてください。
・WEB予約された方は、八女市健康推進課新型コロナウイルスワクチン接種係に回数券の申込をしてください。
・1・2回目接種、3回目、4回目、5回目接種それぞれで申し込みが必要です。1・2回目接種の予約時に3回目接種分以降の回数券の申し込みはできません。
注)乳幼児接種についても、1・2回目分と3回目分はそれぞれ申し込みをしていただく必要があります。1・2回目の予約時に3回目用の申し込みはできません。3回目用は3回目接種の予約以降に申し込んでください。
その後、ご自宅に共通回数券を郵送いたします。
交通手段支援案内チラシ及び筑後地区タクシー協会(加盟会社)一覧表(PDFファイル:446.1KB) (1・2回目接種用)
交通手段支援案内チラシ及び筑後地区タクシー協会(加盟会社)一覧表(PDFファイル:489.3KB)(3回目、4回目、5回目接種用)