新型コロナウイルスワクチン接種の流れ
接種の流れ
接種方法
八女市のワクチン接種は、かかりつけ医のいる受託医療機関(個別接種)と集団接種会場(集団接種)で実施いたします。12~15歳の方は、集団接種での接種はできません。
注)現在集団接種は行っていません。
接種券に同封しているチラシをご覧ください。
⇒新型コロナワクチン接種のお知らせ(PDFファイル:1.6MB) (65歳以上の方)
⇒新型コロナワクチン接種のお知らせ(PDFファイル:271.7KB) (64歳以下の方)
※接種券には、接種券2回分、予診票2枚(2回分)、予防接種の説明文、接種のお知らせ、受託医療機関一覧も同封しています。12~15歳の方には、委任状2枚(2回分)、接種についてのお知らせを追加で同封しています。
接種会場への持参物は、以下の「接種に必要なもの」でご確認ください。。
予約方法
接種希望者は必ず予約が必要となります。
予約方法は「コールセンターへの電話予約」と「WEB予約 ※八女市内の人のみ」があります。
八女市新型コロナウイルスワクチンコールセンター
電話番号:(フリーダイヤル):0120-567-518
受付時間:平日、土日祝 9時から17時(盆休み8/13、14、15)(年末年始の休み12/31~1/3)
予防接種の予約、相談等ができます。
Web予約(24時間いつでも可能) ※八女市住民のみ
Web予約の流れの説明です → Web予約の方法(説明)(PDFファイル:4.5MB)
URL : https://v-yoyaku.jp/402109-yame
Web予約した場合は、登録したメールアドレスに「八女市予約確認のお知らせ」が届きます。また、予約サイトにログインして「マイページ」で予約状況の確認ができます。2回接種分予約できているかご確認ください。
ファックス番号:0943-23-1331
※耳が不自由な方など電話相談・予約が難しい方のお問い合わせ専用番号です。
ワクチンの供給量によって、予約枠に限りがありますので、すぐに予約ができない場合があります。また、電話がつながらないことも予想されます。希望されるすべての人に接種できるように準備していますので、急がれない方につきましては、安心してしばらくお待ちください。予約受付状況の最新情報はホームページにて随時お知らせします。
※コールセンターやWEB予約の際、接種券に掲載されています接種券番号及び接種者の生年月日(西暦)が必要になりますので、接種券とメモ紙等をお手元に準備して予約をしてください。
※市役所及び医療機関では原則予約を受け付けておりませんので、コールセンターまたはWEBで予約をしてください。
接種に必要なもの
・接種券
・事前に記入した予診票
・本人確認書類(運転免許証、保険証、マイナンバーカードなど)
・お薬手帳(お持ちの方)
・母子健康手帳(20歳未満の方)
※接種会場(病院等)での接種間隔の確認、接種記録をします。
接種会場までの交通手段にお困りの方
八女市新型コロナウイルス感染症交通手段支援事業(別ページへジャンプします)
空き枠状況・予約枠状況について
コロナワクチン接種予約空き状況はこちら(別ページへジャンプします)