八女市新型コロナウイルスワクチン接種子育て世代応援券
八女市新型コロナウイルスワクチン接種子育て世代応援券
ワクチン接種の際、子どもの感染予防のため、または、接種後にご自身が体調不良になった時に備え、子どもを接種会場に同伴せずに誰かにみてもらいたけど、みてくれる人がいなくて接種を悩んでいる方へ
市では、そんな子育て世代の方へ安心して接種を受けられるようサポートいたします。
支援の内容
市で実施している「八女市ファミリー・サポート・センター事業」を利用し、ワクチン接種時子どもを預けた際の利用料のうち、原則2時間を上限に全額市が負担します。
ただし、実費負担分は除きます。
ワクチン接種1回あたり上記に相当する「八女市新型コロナウイルスワクチン接種子育て応援券」(以下、応援券)を配布します(1・2回目接種の方は2回分、3回目、4回目、5回目接種の方は各1回分)。事前の申込が必要です。
注)
対象者
1、2両方に該当する方
1.生後3か月~小学生の子どもを持つ方
2.やめファミリー・サポート・センターの会員として登録している方および新規で登録した方
(会員登録は、やめっこ未来館で月曜日から土曜日に受け付けています)
やめファミリー・サポート・センターについてはこちら(別ページ)
申請方法
該当者で応援券を希望される方は、接種される1週間前までに、健康推進課(23-1201)またはコールセンター(0120-567-518)へお電話ください。ご自宅へ郵送します。
注)申込の際は、会員登録されている方のお名前をお伝えください。
注)1・2回目接種、3回目、4回目、5回目接種それぞれで申し込みが必要です。1・2回目接種の予約時に3回目接種分以降の回数券の申込はできません。
注)乳幼児接種についても、1・2回目分と3回目分はそれぞれ申し込みをしていただく必要があります。1・2回目の予約時に3回目用の申し込みはできません。3回目用は3回目接種の予約以降に申し込んでください。
その他
・育児の援助は、ワクチン接種する3日前までにファミリー・サポート・センター事務局に申し込みをしてください。なお、接種する3日前が日曜日や祝日の場合は、その前日までに申し込みをしてください。
・応援券はワクチン接種以外の目的では使用できません。
問い合わせ先
応援券に関すること
健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種係(電話番号:0943-23-1201)
やめファミリー・サポート・センターに関すること
やめファミリー・サポート・センター事務局(やめっこ未来館)(電話番号:0943-23-1546)