市長メッセージ

八女市新型コロナウイルス感染症対策本部長(八女市長)からのメッセージ(令和4年7月8日)

八女市長の三田村です。

 

 

全国各地で、オミクロン株の新たな系統BA.5への置き換わりや社会経済活動が活発となり接触機会が増える中で、6月下旬以降、感染は拡大傾向にあり、八女市においても陽性者数が急増しております。

福岡県においても、病床使用率が警報基準を超え、7月の三連休や夏休みを控え、接触機会の増加が見込まれ感染拡大が懸念されることから、7月6日に「福岡コロナ警報」が、発動されました。

今後、感染状況や医療体制の状況を注視しながら、福岡県と緊密に連携し、引き続き感染防止対策に取り組んでまいります。市民の皆様には、感染拡大が懸念される現状を踏まえ、改めて、三密の回避、手洗い消毒、場面に応じたマスクの着用、定期的な換気などの基本的な感染対策を、徹底していただくようお願いいたします。

また、猛暑が続いており熱中症リスクを避けていただくことも大事です。マスクについては屋内外や人との距離などの状況により使い分けていただくようお願いします。

 

 

令和4年7月8日

八女市長 三田村 統之

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課 新型コロナウイルス対策係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-23-1201
ファックス:0943-23-1331

お問い合わせはこちら