PCR検査等助成・食料支援について
県が実施する無症状者を対象とした無料検査について
【重要なお知らせ】令和5年5月8日に、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類へ変更されることに伴い、福岡県が実施する本事業は令和5年5月7日をもって終了しました。
医療機関におけるPCR検査及び抗原検査の助成について
市では、無症状であっても新型コロナウイルスに感染したのではないかと不安を抱えたり、渡航等の理由で感染していない証明書が必要な方などを対象に、任意で検査を希望される市民に対して、PCR検査料の一部を助成しています。
※医療機関、高齢者福祉施設等での重症化リスクの高い方への感染対策として、令和5年5月8日以降も、当面の間継続します。
公立八女総合病院で検査を受ける方は、こちらのページをご覧ください(別ページ)
公立八女総合病院以外で検査を受ける方は、こちらのページをご覧ください(別ページ)
新型コロナウイルス感染症に対応する八女市医療従事者等の宿泊費用助成について
八女市内の医療機関・高齢者福祉施設・障がい福祉サービス事業所の従事者又は八女市外の上記施設の従事者であって八女市に住所を有する方が、新型コロナウイルス感染症の対応により帰宅できず宿泊施設を利用した場合の宿泊費用の一部を助成します。
※重症化リスクの高い方への感染対策として、令和5年5月8日以降も当面の間継続します。
自宅療養者及び濃厚接触者に対する食料支援について
【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症で陽性となり、自宅療養されている方で、ネット販売の利用や親族等周りからの支援が困難な方に対して食料等の支援を実施しておりましたが、令和5年5月8日に、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類へ変更されることに伴い、令和5年5月7日をもって終了します。
・感染拡大期は自宅療養に備え、食料品や日用品、解熱鎮痛剤などの備蓄をしておきましょう。
スクリーニングを目的としたPCR検査事業について
令和5年3月31日をもって終了しました。