八女市適応指導教室「あしたば」
「あしたば」とは
八女市適応指導教室「あしたば」(以下「あしたば」)は、心理的又は情緒的な理由で登校できない状況にある児童・生徒が通う教室です。
「あしたば」は、学校と家庭の中間に当たるような教室です。家庭的な雰囲気の中で、学校のようなルールもあり、学習や生活、体験活動など、ゆとりのある時間割をつくって、活動しています。
「あしたば」では、児童・生徒自身が自分の意思で学校復帰ができるように、「自分で学習する力」や「友達とかかわる力」、「前向きに生きていこうとする力」などが身に付くよう指導や支援をしていきます。
「あしたば」の運営について
- 学習面の不安を少なくし学校復帰をしやすくするための、個に応じた学習指導を行います。
- 自主性及び自発性や社会性及び協調性を培うための体験活動(軽スポーツ・野外活動・手作り工作・調理実習など)を行います。
- 個別に相談や面談等の教育相談を行います(学校や専門機関と連携して指導・援助を行います)。
- 通室日は、八女市内の公立学校の授業日と準じます。
「あしたば」入室の相談について
「あしたば」への入室相談のほか、児童・生徒の教育に関するお悩みなど、お気軽にご相談ください。
教育相談室
お問い合わせ先
電話番号:0120-784-110
場所
八女市勤労青少年ホーム2階 [八女市馬場420番地]
相談時間
平日の午前9時から午後5時まで