新型コロナウイルス感染症に関する労働者の皆さんへの情報(雇用支援)
新型コロナウイルス感染症に関する労働者の皆さんへの情報について
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響による解雇や休業等、労働に関する支援の情報をホームページに掲示しています。
○新型コロナウイルスへの感染等により仕事を休むとき
○解雇・雇止め等について相談したいとき
○新卒者の内定取り消し等不安なとき
○外国人労働者の皆さんについて
詳しくは、以下のリンク先ページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金ついて
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症の影響により休業させられた中小企業の労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対して、当該労働者の申請により支給されるものです。
※対象者 令和2年4月1日から令和3年2月28日までの間に事業主の指示を受けて休業した中小企業の労働者(休業手当の支払いなし)
※事業主の皆さまへ まずは、雇用調整助成金の活用をご検討ください。
詳しくは、以下リンク先ページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の影響により、生活資金に困ったとき
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、当面の生活資金でお悩みの方に、緊急小口資金等の特例貸付を実施しています。
ご相談・申請は、八女市社会福祉協議会まで。
電話番号 0943-23-0294(平日8時30分から17時15分まで)
また、詳しい内容については、以下のリンク先ページでもご覧いただけます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、家賃の支払いに困ったとき
新型コロナウイルス感染症の影響による休業や失業等により、家賃の支払いでお悩みの方に、住居確保給付金の制度についてのご案内です。
ご相談は、八女市役所福祉課生活支援係まで。
電話番号 0943-23-1350(平日9時00分から17時00分まで)
また、詳しい内容については、以下のリンク先ページをご覧ください。
県が設置する特別労働相談窓口(解雇・休業等の労働に関することなど)
県では、新型コロナウイルス感染症の影響による解雇・休業等の労働に関する特別労働相談窓口を開設しています。同感染症の影響による休暇、休業、解雇等の労働に関するご相談がありましたら、下記の窓口までご相談ください。なお、相談は労働者、使用者双方からお受けいたします。
筑後労働者支援事務所
電話 0942-30-1034 (平日8時30分から17時15分まで)
※水曜日は夜間17時15分から20時00分も電話での相談を受け付けています。
その他の支援関連ページ
厚生労働省では、新型コロナウイルスの影響を受ける労働者を支援するための相談窓口を厚生労働省ホームページ上に掲示しております。
詳しくは、以下のリンク先ページをご覧ください。