【オクトーバー・ラン&ウォーク2022】抽選当選者の方へ通知を発送しました

プレゼント抽選について(12月22日追記)

大変長らくお待たせいたしました。本日(12月22日)抽選当選者の方へ当選通知を発送しております。

通知の届いた方は、お早めに八女市総合体育館にて賞品引き換えをお願いいたします。

 

最終結果

10月1か月間にわたり開催された、「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」が終了しました。ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。

オンラインで歩く・走るイベント、いかがでしたでしょうか?このイベントをきっかけに、皆さまのスポーツ意欲が喚起され、健康増進に少しでもお役にたてていれば幸いです。

 

最終結果は以下のとおりです。

ウォーキングの部

住民人口あたりの参加率 全国第1位(人口5万人~10万人)

参加者全員の累計歩数 全国第1位( 〃 )

おかげさまで、2冠達成となりました!

累計歩数はおよそ1億6千万歩。距離にして11万2千km(地球3周分に迫る距離!)に達しました。

ご参加頂いた皆さま、ありがとうございました。

 

 

八女市ウォーキングランキング(敬称略)

1位 ウォルフ (1,819,577歩/1,816.01km)

2位 みっちー0112 (1,466,300歩/643.31km)

3位 0615 (1,368,263歩/1,056.45km)

4位 かこよしき (1,165,454歩/911.66km)

5位 ごとんごとん (1,054,962歩/794.21km)

6位 みのぴー (668,435歩/512.02km)

7位 たかゆたかゆ (648,110歩/396.6km)

8位 ・ハチワレ・ (647,070歩/488.71km)

9位 KINCHAI (646,783歩/594.74km)

10位 せいさん (644,462歩/440.29km)

 

八女市ランニングランキング(敬称略)

1位 hiro (559.58km)

2位 arisaki (400.15km)

3位 KINCHAI (396.42km)

4位 ぎゅうちゃん (346.19km)

5位 メダカ親父 (199.59km)

 

皆さまお疲れ様でした!

 

スポーツの秋!走って、歩いて、豪華賞品をゲットしよう。

「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」は、スマートフォンアプリを利用して、参加者同士の走った距離、歩いた距離を競い合うイベントです。10月1か月間の累計走行距離・歩行距離データが自動集計され、ランキングされます。

八女市は自治体対抗ランキングにも参加していますので、みんなでイベントに参加して、全国1位を目指しましょう!

開催期間:令和4年10月1日(土曜日)~令和4年10月31日(月曜日)

参加費:無料(通信費などは自己負担)

※八女市健康ポイント事業対象

※八女市総合体育館でアプリインストールのお手伝いをしています。興味のある方はお気軽にご相談ください。空き容量等の問題がなければ、10分程度で登録できます。

 

イベントHP(主催者:(一社)アールビーズスポーツ財団)

https://arbeee.net/pj/octoberrun2022
 

参加方法

※以下の専用アプリをインストールして、必要な情報を登録して参加してください。氏名・住所等が登録されていない場合、抽選に参加できません。

 

ウォーキング:スポーツタウンウォーカー

(注意)アプリをインストール後、画面の案内に従いSports NET IDの会員登録(無料)を行ってください。AndroidはGoogleFitアプリから歩行情報を自動取得しますので、事前にインストールしてください。iPhoneの「ヘルスケア」は標準でインストールされているため、事前インストールは不要です。その後は スマートフォンを持ち歩くだけで、毎日の歩行距離が自動計測されます。(※今大会は「エントリー」操作は不要です。大会中にアプリを起動するだけで、自動的にエントリーされます。)

 

ランニング:TATTA

(注意)アプリをインストール後、画面の案内に従いSports NET IDの会員登録(無料)を行ってください。登録後、アプリ内の「イベント」ページから「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」をタップすると申込みが完了します。 計測を行うには、毎回アプリの起動が必要です。

 

各アプリのインストールは下のQRコードからどうぞ。

 

注意事項

  1. 登録された会員情報は、参加者情報の集計や賞品抽選のため八女市へ提供されます。また、イベント参加者へのサービス向上を目的として、各種通知、次回開催の案内等に利用する場合があります。
  2. 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、大人数で走らないなど、3密を避けるよう十分注意して運動してください。
  3. 主催者特典であるクーポン付与に関する手続きや、イベント参加における注意事項の詳細は、大会HP(https://arbeee.net/pj/octoberrun2022)をご確認いただくか、大会事務局にお問い合わせください。

〇最終日(10月31日)は必ずアプリの起動を!/ウォーキングの部

アプリを起動していない間も歩数の計測はされていますが、アプリの起動をしないと最終ランキングに反映されません。正確な歩数の記録を行うためにも、最終日は必ずアプリを起動いただくようお願いいたします。

 

〇氏名・住所は登録されていますか?

氏名・住所を登録されてない方が見受けられます。登録がない場合、抽選企画の対象になりませんので、確認のうえご登録ください。「RUNNET」から情報の登録が可能です。登録できているか不安な方は、IDパスワードを控えたうえで、八女市総合体育館までご相談ください。

※八女市総合体育館でアプリを登録された方は、氏名・住所まで登録されています。

 

〇「居住地」は八女市になっていますか?

アプリ画面左上に表示される「スポーツタウン〇〇市」は八女市になっていますか?

他市町村になっている場合、八女市事務局で情報が把握できず、抽選等に参加できません。

 

賞品抽選プレゼントについて

アールビーズスポーツ財団より、上位入賞自治体等の参加者から抽選でオリジナルグッズが当たるほか、参加特典及び達成特典としてスポーツゼビオ、ヴィクトリア各店舗で利用できる割引クーポン(走行距離・歩行距離に応じてさらに追加!)がもらえます。

また、八女市限定特典として、八女市にちなんだ賞品を別途準備中です。市内宿泊施設のペア宿泊券をはじめ、スポーツ用品商品券(3,000円分)など、豪華賞品を揃えておりますので、お楽しみに。

※今回は、市民の方に限らず、八女市に在勤・在学している方にも当選のチャンスがあります。お友達を誘って是非ご参加ください。

 

八女市総合体育館職員も皆でやっています

ウォーキングやランニングは気軽に始められるスポーツです。ただ、1人でもくもくと記録を取り続けるだけでは飽きてしまいますよね。まずは10月の1か月、心と身体の健康、そして豪華賞品を目指してみんなと一緒に歩いてみませんか?

 

八女市総合体育館の職員も全員アプリをインストールして、毎日歩行距離を競い合って楽しんでいます。

あなたも職場の仲間、近所の方などを誘って一緒に参加しましょう。

 

皆さまの参加を心よりお待ちしております!

 

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒834-0023 福岡県八女市馬場434番地
電話番号:0943-24-1230
ファックス:0943-24-0029

お問い合わせはこちら