ホタルと銘茶まつり
初夏の夜空を美しく彩るほたる。毎年5月下旬~6月上旬、美しい自然が残る八女市上陽町地区には多くのホタルが舞い飛び、私たちの目を楽しませてくれます。
まつり当日には、ほたると石橋の歴史や文化を紹介する「ほたると石橋の館」で、ステージイベントやマルシェを開催します。ほかにも、新茶の無料接待などがお楽しみいただけます。

第35回八女上陽ホタルと銘茶まつり
令和5年度の第35回八女上陽ホタルと銘茶まつりは下記のとおり開催します。
日付 5月27日(土曜日)、28日(日曜日)
会場 ほたると石橋の館(上陽町北川内589-2、電話0943-54-2150)
内容 新茶の無料接待、マルシェ(15時頃から)、ステージイベント
道路情報
地域住民の方と観賞客の交通安全・事故防止のため、19時から21時30分までの間、交通規制を行います。区間については、下記のとおりです。
- 寄口橋から桜トンネル周辺まで
- 北川内信号から寄口橋まで
駐車場
- 駐車場が少ないため、車は乗り合わせでお越しください。
- 誘導員がいない場合があります。お互いに思いやりの心をもって、ご利用いただきますようご協力をお願いします。
- 駐車場で起きた事故について、責任は負いかねます。自己責任となりますので、ご了承ください。
観賞スポット周辺は住民の生活道路となっています。路上駐車は近隣住民のご迷惑となりますので、絶対におやめください。
駐車場 | 収容台数 |
上陽公民館 | 50台(内、身障者用2台) |
多目的広場(旧北川内小学校跡) | 100台 |
旧上陽保健センター | 100台 |
上陽支所 | 10台(内、身障者用2台) |

チラシ表

チラシ裏
第35回八女上陽ホタルと銘茶まつりチラシ (PDFファイル: 1.5MB)
イベントスケジュール・会場図 (PDFファイル: 52.9KB)
ホタルの観賞タイム
20時~21時ごろ
気候としては、蒸し暑く雨が降りそうな夜にたくさん舞う傾向があります。ゆっくりホタルを観賞したい方は平日の夜がおすすめです。
注意事項・その他
- ごみは散らかさないようにお願いします。ホタルがきれいに舞う場所が汚れてしまいます。
- ホタルは採取して帰らないでください。ホタルは1~2週間の短い命です。
- 田んぼのあぜ道や草むらには、マムシが潜んでいることがありますので、夜のホタル観賞の際はご注意ください。
- 環境保護のための活動として、ホタル募金箱を設置しております。ホタルが少しでも早く戻ってくるように、皆様の温かいご協力をよろしくお願いします。
ホタル発生情報
随時更新予定です(おおよそ2~3日に1回)。
(注意)ホタルの発生情報はまつりの前後の期間にアップする予定です。