八女の花開花情報(令和元年9月~11月)
八女市矢部村 八女津媛神社紅葉情報 11月20日撮影
八女津媛神社の境内の紅葉がきれいに色づきました。
冷え込みが無いためか、例年より10日ほど遅い紅葉となりました。
今週末がおすすめです。
雨が降らなければ今月末まで紅葉を楽しめそうです。
矢部村 釈迦、御前岳紅葉情報 11月3日撮影
釈迦岳、御前岳の紅葉がようやく始まりました。昨年より10日ほど遅いようです。
山頂の見頃が今週末ぐらいでしょうか。いつもよりゆっくりした秋のようです。
黒木町大淵「ヨシビの彼岸花」9月27日撮影:【見頃】
黒木町大淵の「ヨシビの彼岸花」は見頃を迎えました。
今週いっぱいは楽しめそうです。
星野村鹿里地区と広内地区の彼岸花:終了しました
星野村の彼岸花の開花状況です
鹿里地区と広内地区の
彼岸花については
台風17号の接近に伴い
開花は終了しました
(既に稲刈りも始まっております)


星野村の彼岸花:9月17日撮影
星野村の彼岸花の開花状況です。
星野支所周辺についてはピークを過ぎました。
鹿里地区棚田の彼岸花については
見頃を迎え始めました。
20日頃がピークでしょう。
鹿里地区では
9月20日金曜日から21日土曜日にかけて
彼岸花まつりが開催されます。
8月末の大雨災害の影響で
県道の一部が通行止めとなったため
会場周辺道路がう回路となり
交通量が増えております。
祭り当日は交通の混雑が予想されるため
安全運転にご配慮ください。
※台風17号の影響により22日は中止となりました。何卒ご了承ください。
写真は、鹿里地区の棚田と彼岸花です。
星野村の彼岸花:9月13日撮影
9月13日現在の
星野村の彼岸花の開花状況です
星野支所周辺では見頃です。
広内地区の棚田も部分的に咲いています。
鹿里地区では20日頃から見頃をむかえるでしょう。
9月20日金曜日から22日日曜日にかけて
鹿里棚田彼岸花まつりが開催されます。
大雨による県道の一部通行止めの影響で
会場周辺の道路がう回路として利用されています。
交通量が多くなり
道路が混雑すると思われますので
車の運転にご注意ください。
注:台風17号の影響により22日は中止となりました。何卒ご了承ください。

星野村の彼岸花
星のふるさと公園への道路沿いに彼岸花が咲き始めました。
鹿里地区の彼岸花は、9月20日頃が見ごろでしょう。
9月20日から22日にかけて
鹿里地区で彼岸花まつりが開催されます。
注:台風17号の影響により22日は中止となりました。何卒ご了承ください。
