八女の花開花情報(平成31年1月~5月)
- 5月3日撮影:黒木の大藤【終了】
- 5月2日撮影:黒木の大藤【終了間際】
- 5月1日撮影:黒木の大藤【盛り過ぎ】
- 4月30日撮影:黒木の大藤【見頃終盤】
- 4月29日撮影:黒木の大藤【見頃終盤】
- 4月28日撮影:黒木の大藤【満開】
- 4月27日撮影:黒木の大藤【満開】
- 2019年4月26日撮影:男ノ子焼の里れんげ
- 4月26日撮影:大杣公園のツツジ
- 4月26日撮影:黒木の大藤【満開】
- 4月25日撮影:黒木の大藤【見頃】
- 4月24日撮影:鉄道記念公園前の藤【満開】
- 4月24日撮影:黒木の大藤【見頃】
- 2019年4月23日撮影:男ノ子焼の里れんげ
- 4月23日撮影:黒木の大藤【見頃】
- 4月22日撮影 大杣公園ツツジ
- 4月22日撮影:黒木の大藤【見頃】
- 4月21日撮影:星野村のシャクナゲ・ツツジ【見頃】
- 4月21日撮影:黒木の大藤【見頃】
- 4月20日撮影:黒木の大藤【5分咲き】
- 4月19日撮影:星野村のシャクナゲ・ツツジ(5分から7分咲き)
- 4月19日撮影:黒木の大藤【5分咲き】
- 4月18日撮影:星野村のシャクナゲ・ツツジの開花状況
- 4月18日撮影:黒木の大藤【3分咲き】
- 4月17日撮影:黒木の大藤【3分咲き】
- 2019年4月17日撮影:男ノ子焼の里
- 4月16日撮影:黒木の大藤【咲き始め】
- 4月15日星野村のシャクナゲ開花状況
- 4月15日撮影:黒木の大藤【咲き始め】
- 4月12日撮影:黒木の大藤【つぼみ】
- 4月11日撮影ミヤシノシャクナゲ園の開花状況
- 4月11日撮影星の花公園のシャクナゲ
- 4月11日星野村のシャクナゲ情報
- 4月8日撮影ミヤシノシャクナゲ園
- 4月8日撮影星の花公園のシャクナゲ
- 4月10日撮影:黒木の大藤【つぼみ】
- 4月8日撮影:黒木の大藤【つぼみ】
- 3月31日(日曜日)日向神ダムの千本桜
- 3月30日(土曜日)日向神ダムの千本桜
- 3月29日(金曜日)日向神ダムの千本桜
- 3月28日(木曜日)無量寿院の桜
- 3月28日(木曜日)八女公園の桜
- 3月28日(木曜日)日向神ダムの千本桜
- 2019年2月20日撮影:谷川梅林
- 2019年2月12日撮影:谷川梅林
- 2019年2月4日撮影:谷川梅林
- 2019年1月29日撮影:谷川梅林
5月3日撮影:黒木の大藤【終了】
黒木の大藤は「終了」しました。
物産展は好評開催中です!本日から3日限定で「エアートランポリン矢部川くすべぇ」(子供対象)を物産展会場西側で開催いたします。
「八女黒木大藤まつり」は5月6日まで開催しております。
5月2日撮影:黒木の大藤【終了間際】
黒木の大藤は「終了間際」です。
「八女黒木大藤まつり」は5月6日まで開催しております。
5月1日撮影:黒木の大藤【盛り過ぎ】
黒木の大藤は「盛り過ぎ」です。
「八女黒木大藤まつり」は5月6日まで開催しております。
4月30日撮影:黒木の大藤【見頃終盤】
黒木の大藤は「見頃終盤」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。夜にはライトアップも開催しております。
一日も早いお越しをお待ちしております。
4月29日撮影:黒木の大藤【見頃終盤】
黒木の大藤は「見頃終盤」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。夜にはライトアップも開催しております。
一日も早いお越しをお待ちしております。
4月28日撮影:黒木の大藤【満開】
黒木の大藤は「満開」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。夜にはライトアップも開催しております。
この他いろんなイベントも開催しております。安全運転でお越しください。
4月27日撮影:黒木の大藤【満開】
黒木の大藤は「満開」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。夜にはライトアップも開催しております。
安全運転でお越しください。
2019年4月26日撮影:男ノ子焼の里れんげ
会場のれんげの開花状況は、現在1~2分咲きとなっており、祭り当日もこれ以上の開花は見込めない状況となっております。
会場までの道中はれんげが見頃となっておりますので、是非、会場までの道中にれんげの花を楽しみながらお越しください。
明日平成31年4月27日(土曜日)から28日(日曜日)の2日間、男ノ子焼の里れんげ祭りが開催されます。
祭り会場では、焼き物の展示販売、餅つき直売、おいしい郷土料理や特産品の販売等が行われます。
4月26日撮影:大杣公園のツツジ
大杣公園のツツジが見頃になりました。
10連休は近くの杣の里渓流公園でヤマメ釣りが楽しめます。
4月26日撮影:黒木の大藤【満開】
黒木の大藤は「満開」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。安全運転でお越しください。
4月25日撮影:黒木の大藤【見頃】
黒木の大藤は「見頃」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。安全運転でお越しください。
4月24日撮影:鉄道記念公園前の藤【満開】
鉄道記念公園前のトンネル藤が満開を迎えています。

4月24日撮影:黒木の大藤【見頃】
黒木の大藤は「見頃」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。安全運転でお越しください。
2019年4月23日撮影:男ノ子焼の里れんげ
会場のれんげの開花状況は、現在1~2分咲きとなっており、祭り当日もこれ以上の開花は見込めない状況となっております。
会場までの道中はれんげが見頃となっておりますので、是非、会場までの道中にれんげの花を楽しみながらお越しください。
平成31年4月27日(土曜日)から28日(日曜日)の2日間、男ノ子焼の里れんげ祭りが開催されます。
祭り会場では、焼き物の展示販売、餅つき直売、おいしい郷土料理や特産品の販売等が行われます。
4月23日撮影:黒木の大藤【見頃】
黒木の大藤は「見頃」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。
4月22日撮影 大杣公園ツツジ
大杣公園のツツジが6割ほど咲き始めました。シャクナゲの開花は遅れているようです。(まだ2割ほど)
4月22日撮影:黒木の大藤【見頃】
黒木の大藤は「見頃」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。
4月21日撮影:星野村のシャクナゲ・ツツジ【見頃】
星野村のシャクナゲとツツジの開花状況です
見頃を迎えました
ミヤシノシャクナゲ園
6分咲き
星の花公園のシャクナゲ
8分咲き
星のふるさと公園のツツジ
8分咲き


4月21日撮影:黒木の大藤【見頃】
黒木の大藤は「見頃」です。
「八女黒木大藤まつり」開催中です。
4月20日撮影:黒木の大藤【5分咲き】
黒木の大藤は「5分咲き」です。
間もなく見ごろを迎えそうです。(今後の気候条件により変わる場合があります)
「八女黒木大藤まつり」開催中です。
4月19日撮影:星野村のシャクナゲ・ツツジ(5分から7分咲き)
4月19日金曜日の開花状況です
気温と共に開花のペースも上昇しています
4月20日土曜日と
4月21日日曜日が見ごろでしょう
来週4月23日火曜日と24日水曜日に
雨が予報されています
花びらが痛み変色する恐れがございます
ミヤシノシャクナゲ園
5分咲き
星の花公園
7分咲き
星のふるさと公園のツツジ
7分咲き

4月19日撮影:黒木の大藤【5分咲き】
黒木の大藤は「5分咲き」です。
間もなく見ごろを迎えそうです。(今後の気候条件により変わる場合があります)
「八女黒木大藤まつり」開催中です。
4月18日撮影:星野村のシャクナゲ・ツツジの開花状況
4月18日現在の開花状況をお知らせします
気温の上昇により開花のペースが速くなっております
4月20日ごろに見ごろを迎えるでしょう
なお
4月22日月曜日と23日火曜日に雨が予想されています
花びらが痛んで変色する恐れがございます
ミヤシノシャクナゲ園
3分咲き
星の花公園
7分咲き
星のふるさと公園のツツジ
7分咲き

4月18日撮影:黒木の大藤【3分咲き】
黒木の大藤は「3分咲き」です。見ごろは、4月20日以降となりそうです。
(今後の気候条件により変わる場合があります)
「八女黒木大藤まつり」開催中です。
4月17日撮影:黒木の大藤【3分咲き】
黒木の大藤は「3分咲き」です。見ごろは、4月20日以降となりそうです。
(今後の気候条件により変わる場合があります)
「八女黒木大藤まつり」開催中です。
2019年4月17日撮影:男ノ子焼の里
現在のれんげの開花状況は2分咲きです。
平成31年4月27日(土曜日)から28日(日曜日)の2日間、男ノ子焼の里れんげ祭りが開催されます。


4月16日撮影:黒木の大藤【咲き始め】
黒木の大藤は「咲き始め」です。
見ごろは、4月下旬となりそうです。
本日、4月16日(火曜日)から5月6日(月曜日)まで「八女黒木大藤まつり」を開催いたします。
4月15日星野村のシャクナゲ開花状況
星野村のシャクナゲの開花状況について
お知らせします
昼夜の寒暖差が激しいため
開花予想に変動があるかもしれません
ミヤシノシャクナゲ園
3分咲きです
4月20日以降から見ごろを迎えるでしょう
4月下旬までシャクナゲまつりを開催されています
星の花公園
部分的に開花しています
5分咲きでしょう
4月20日以降から見ごろを迎えるでしょう
4月29日月曜日までシャクナゲまつりが開催されます
4月15日撮影:黒木の大藤【咲き始め】
黒木の大藤は「咲き始め」です。見ごろは、4月下旬となりそうです。
本日、まつりに先駆け「藤の花神酒召せの式典」が執り行われ、明日4月16日(火曜日)から5月6日(月曜日)まで「八女黒木大藤まつり」を開催いたします。
4月12日撮影:黒木の大藤【つぼみ】
黒木の大藤は「つぼみ」です。
見ごろは、4月下旬となりそうです。
4月11日撮影ミヤシノシャクナゲ園の開花状況
ミヤシノシャクナゲ園の開花状況です
昼夜の寒暖の差が激しく
現在は1分咲きです
気温の上昇にあわせて
急な開花が予想されます
詳しくはお問い合わせください
4月13日土曜日から4月下旬まで
シャクナゲまつりが開催されます
4月20日土曜日にはライトアップ予定

4月11日撮影星の花公園のシャクナゲ
星の花公園シャクナゲの開花状況です
昼夜の寒暖差が激しく
現在は1分咲きですが
気温の上昇にあわせて
急に開花することが予想されます
詳しくはお尋ねください
4月29日までシャクナゲまつりが開催されます


4月11日星野村のシャクナゲ情報
星野村のシャクナゲについては
例年より早い開花が予想されていましたが
昼夜の寒暖の差が激しいことから
開花が遅れています
4月11日現在は1分咲き
4月17日以降に見ごろが予想されています
(天候により時期が変動することをご了承ください)
ミヤシノシャクナゲ園
4月13日土曜日から4月下旬まで
シャクナゲまつりが開催されます
4月20日土曜日にはライトアップが予定されています

星の花公園
4月29日月曜日まで
開園期間が延長されます
西洋シャクナゲとアーモンドの花が楽しめます
4月8日撮影ミヤシノシャクナゲ園
ミヤシノシャクナゲ園の開花状況です
まだまだ蕾の状態ですが
1分咲きです
4月13日土曜日から下旬まで
シャクナゲまつりを開催します
4月8日撮影星の花公園のシャクナゲ
当初の開花予想よりも
かなり遅れており
1分咲きですが
西洋シャクナゲとアーモンドの花が楽しめます
開園期間は4月21日日曜日までです
4月10日撮影:黒木の大藤【つぼみ】
黒木の大藤は「つぼみ」です。
見ごろは、4月中旬から下旬となりそうです。
4月8日撮影:黒木の大藤【つぼみ】
黒木の大藤は【つぼみ】です。
まつりに先駆け、4月15日(月曜日)に「藤の花神酒召せの式典」が執り行われ、4月16日(火曜日)から「八女黒木大藤まつり」を開催します。
3月31日(日曜日)日向神ダムの千本桜
日向神ダムの千本桜が満開となりました。国道、県道側の桜の開花が同時です。
お天気がよければ1週間お花見が楽しめます。くれぐれも運転には気をつけて、桜観賞を楽しんでください。
3月30日(土曜日)日向神ダムの千本桜
7分咲きになりました。国道沿いは満開に近い状態です。
県道側の桜の開花が少し遅れています。
本日からやべ春まつりも開催しています。
3月29日(金曜日)日向神ダムの千本桜
日向神ダムの千本桜が5分咲きになりました。気温が高いので一気に開花する可能性があります。3月30日から4月7日までやべ春まつりが開催されます。開催期間中に満開になる予想です。
3月28日(木曜日)無量寿院の桜
無量寿院の現在の様子です。

3月28日(木曜日)八女公園の桜
八女公園の桜は現在四分咲きほどです。


3月28日(木曜日)日向神ダムの千本桜
日向神ダムの千本桜が3分咲となりました。気温が高くなって一気に咲いていく可能性もあります。
2019年2月20日撮影:谷川梅林
現在の梅の開花状況は小梅が「8分咲き」から散り出しているものもあります。
大梅が「6分咲き」です。
平成31年2月23日(土曜日)から3月3日(日曜日)の9日間、第30回記念夢たちばな観梅会が開催されます。


2019年2月12日撮影:谷川梅林
現在の梅の開花状況は「7分咲き」です。
平成31年2月23日(土曜日)から3月3日(日曜日)の9日間、第30回記念夢たちばな観梅会が開催されます。


2019年2月4日撮影:谷川梅林
現在の梅の開花状況は「5分咲き」です。
平成31年2月23日(土曜日)から3月3日(日曜日)の9日間、第30回記念夢たちばな観梅会が開催されます。


2019年1月29日撮影:谷川梅林
現在の梅の開花状況は3分咲きです。
平成31年2月23日(土曜日)から3月3日(日曜日)の9日間、第30回記念夢たちばな観梅会が開催されます。

