八女市の「ふるさと名物応援宣言」!!
八女市では、全国ブランドとして確立された「八女茶」の価値を更に高めるため、平成30年2月5日付で応援宣言を行いました。
平成22年2月1日の市町村合併により、県下2位となる広大な面積を有しているため、福岡県指定の地域産業資源が数多くありますが、今回は第一弾として「八女茶」に関する応援宣言の要望を受けて宣言を行いました。応援宣言を行う品目(地域産業資源)については、「八女茶」のみにとどまらず、今後においては市内の中小企業事業者や関係団体等から要望や相談があれば検討・協議を行ったうえで追加を行う予定です。

八女市ふるさと名物応援宣言(八女茶) (PDFファイル: 2.5MB)
「ふるさと名物応援宣言」とは
中小企業地域資源活用法に基づく制度で、地域の中小企業者などが地域産業資源を活用して、商品やサービスの付加価値を高めてブランド化を推進する活動を自治体が応援するものです。地域ぐるみの継続的な取組みを通じて、「地域ブランド」の育成・強化を図ることで、地域経済の好循環に繋げることを目的としています。ふるさと名物応援宣言を行うことで、地域資源活用事業計画に基づく国からの補助金において、優先採択等の措置が受けられます。
この記事に関するお問い合わせ先
商工振興課 商工振興係
〒834-8585 福岡県八女市本町647番地
電話番号:0943-24-9177
ファックス:0943-24-8003
お問い合わせはこちら